【楽天ROOM初心者向け】いいねの基本ルール&おすすめの使い方まとめ

記事内に商品プロモーションを含みます

こんにちは、ぱるです☺️

今回は「楽天ROOMのいいねってどうすればいいのが正解?

上限てなに?」という疑問に、やさしく・わかりやすくお答えします♪

実は“いいね”にはちょっとしたルールとコツがあるんです。

私も最初は知らずに遠回りしちゃってたけど、仕組みを理解してからは反応がグッと変わりました✨

この記事では、

  • いいねの目的と役割
  • 上限ルールと解除タイミング
  • 効率よく回るためのスタイル別比較
  • いいねする場所(左上の重要性)

を、まるっと解説します♪

いいねしてるのにいいねが集まらない。。」

上限ってあるの?何時からできるの?

そんな疑問がある方にぴったりの内容になっています🌷

目次

そもそも、いいねって何のためにするの?

楽天ROOMは、SNSみたいに自然に拡散される仕組みがありません💦

だからこそ、 自分の投稿やROOMを“見つけてもらう”ためには

自分からアクションを起こす=「いいね周り」がと—っても大切なんです!

いいねをすると、相手の通知欄に表示されて、 「誰かが私の投稿を見てくれた!」と気づいてもらえます👀 そこから、ROOMをのぞいてくれたり、いいねを返してくれたり、 運がよければフォローや購入につながることも…✨

いいね周りはただの作業じゃなく、ROOMを知ってもらうチャンスを広げる行動なんです🌸

いいねの上限ルールを知っておこう!

1時間あたりの上限:300いいね

  • 1時間にできる「いいね」は最大300回
  • 上限に達すると以下のポップアップが表示され一時的にいいねはできなくなる

最初のいいねから1時間後にまた復活!

1日あたりの上限:800いいね?※補足あり

  • 以前は1日(=24時間)でできる「いいね」は最大1,000回まででした!
    ※2025年5月20日時点 いいねまわりの上限が800回になった可能性があります!
    一時的なものなのか、これからは上限が800回になるのかはまだ分かりません🙇‍♀️

  • カウント開始は“その日の最初にいいねをした時間”から

もし上限に達したら、一番最初にいいねをした時間から24時間後まではいいねができません!
だから、最初にいいねをした時間を覚えておくのが大事!!

例【朝6時が解除時間だったとする場合】

6:00いいね周り開始
1セット目(300)
6:30に300まわるの終了

最初にいいねをした時間から1時間後に解除されるので、
次にいいねができるのは

7:00いいね周り開始
2セット目(300)
7:40に300まわるの終了

次にいいねができるのは
8:00いいね周り開始
3セット目(200)

今までの合計300+300+200=800で上限到達!!!
※以前は1,000が上限でしたが、現在は800が上限になっている可能性が高いです。

次のいいねができるのは、翌朝の6:00(最初にいいねをした時間から24時間後)
だから最初にいいねをした時間を覚えておくのが超重要!

いいね周りを短時間にやりすぎると、スクリプトを使ったものと判断されバンされる可能性があります。
くれぐれも注意してください。

とは、言っても最初からそんな上限までできなかったし
いまだって上限到達してない日の方が多い、、🤣
焦らず自分のペースで大丈夫だよ🙆‍♀️


効率よく回るには“1人1いいね”がおすすめ

スタイル特徴おすすめの人
1人1いいね派できるだけ多くの人にアクションが届く✨
フォロワーを増やしたい人/拡散したい人
複数いいね派通知欄に名前がたくさん並ぶから印象に残りやすい👀ROOMを覚えてもらいたい人/濃い関係を作りたい人

私は基本的には「1人1いいね」メインで使ってるけど、どっちもあり♡
どちらが正解というわけではないので
気分や目的に合わせて自分に合うやり方でやってみてくださいね😊

どこにいいねするのが効果的?

結論!左上の商品が鉄則!!

ROOMでいちばん目立つのは、

トップページを開いたときに表示される
「左上の商品」

ここにいいねをするのがおすすめの理由は2つ

  • ランキング狙いで固定されている投稿であることが多い
  • お返しのいいね対象になる確率が高い

ランキングを狙っている方たちは、
主に前日の左上(固定)商品にいいねをくれた人に、いいね返しをしていってる印象です🧐


だから、他の投稿のいいねは見ていないことも多い🙄

せっかくいいねしても、気付かれないのはもったいないよね〜!!

固定やランキングついてはこちらの記事で詳しく説明しているよ👇


注意:その”いいね”お返しもらえないかもよ?

しつこいですが、
いいねをする場所は、左上(固定)の商品が基本です!!!!!

でもね。。左上だと思って”いいね”してるその場所実は違う可能性も🫠

自分の投稿にいいねをくれた人の欄からいいねする場合

ここ、意外と見落としがちなんですが…

例えば投稿のいいねした人一覧からいいねを周ろうとすると、

ズラーっとこんな風に商品の写真が並んでます👀

左上が重要なら、この一番左の画像をタップしていいねをしていけばいいのね♡

って思ったそこのあなたー!

ちょーーーっとまったーーーーーー🖐️!!笑


そこ、違いますよ🫣?

私のROOMページを例に説明するね✨

いいねまわりの説明

つまり、この一覧で見えている画像は「最新の投稿」なので左上(固定)投稿とは別ってことも多いんです!
※1投稿しかしていない場合はこの一覧にのってる一番左の写真が左上商品てこともあります🙏

だからいいねしたい人のROOMのトップページに行ってから左上の固定の商品にいいね

  • 必ずいいねしたい人のROOMのトップページを開く
  • 投稿を確認して左上(固定)商品にいいね

最初知らなくてここからいいねしちゃってた🤣
だからあまり反応なかったのか🫥

左上にいいねをすると必ずいいねが返ってくるわけではありません。
生活スタイルや、タイミングによって返ってこないこともあるので、返ってきたら嬉しいなーって気持ちを大事にしてね✨

ランキングからいいねをする場合

⚠️ランキングに掲載されているのは、前日にいいねを多く集めた投稿です!!
(実際にはいいね数だけじゃなくいろんな基準があるのかも?ですが)

だから、ランキングページの投稿にそのままいいねをするのはもったいないです!!

なぜならもう見られていない可能性大🙈

面倒でも、いいねをしたい人のトップページにいって、左上(固定)の商品にいいねをするのがコツです!

この記事のまとめ

  • いいねの目的は“見つけてもらう”こと🌷
  • 上限は「1時間で300回/1日で1,000回※補足あり」⏰
  • 効率よく回るなら「1人1いいね」、印象重視なら「複数いいね」もOK!
  • 解除は「最初にいいねした時間」が基準だから覚えておくと◎
  • いいねを押す場所は「相手のROOMページを開いて左上(固定)の商品

ちょっと意識するだけで、いいねの反応が全然違ったよ〜!

いいねは、ROOMでの出会いを広げる第一歩🫶 自分に合ったやり方で、無理なく楽しく続けてみてくださいね☺️

\ROOMにも遊びに来ていただけると励みになります😊/

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次